ファミペイクーポンでタダでお酒とお茶をもらうが失敗も
ファミペイは、ポイ活のために持っておくべきアプリ。 QUICPayを使うにもいい。 QUICPayは元気です 毎週土日に抽選のキャンペーン 日ごろファミリーマートでは、小額(税別200円未満)の飲み物を除いて、使わない。 … 続きを読む
ファミペイは、ポイ活のために持っておくべきアプリ。 QUICPayを使うにもいい。 QUICPayは元気です 毎週土日に抽選のキャンペーン 日ごろファミリーマートでは、小額(税別200円未満)の飲み物を除いて、使わない。 … 続きを読む
息子は初めてのiPhoneを、四苦八苦しながらなんとか設定したようだ。 前後Android、前後iPhoneだと楽勝だが、乗り換えると大変と聞く。 iCloudメールの設定が難しかったとか。後で詳しく訊いてみよう。 電池 … 続きを読む
昨年10月に、テレビの買い替えでヤマダデンキに行き、家族3人携帯キャリア替えて大儲けした。 ワイモバイル乗り換えで9万もらう さらに光回線の乗り換えでテレビが安く それから半年も経たないのに青天の霹靂。またしてもキャリア … 続きを読む
現在、イオンカード3枚を駆使してリボ払いキャンペーンに注力している。 イオンカードセレクトは、息子のスーツ買って達成。 マルエツカードも、3万円のノルマのうち、18,000円使った。このカードは日曜日のマルエツで必要なの … 続きを読む
12月5日から始めた当ブログ、昨日3月18日ついに更新しませんでした。103日連続更新で途絶。 ネタはあったのに、うっかり酒飲んじゃってグズグズ。 まあ、こんなのはいつか終わるもんです。 そもそもまだ読者が多いブログでも … 続きを読む
息子が4月から大学生である。いろいろ物入りである。 お金を使うのはちっとも楽しくはないが、使わなきゃいけないのなら徹底的に得をすることを考えるのであった。 昨日は、入学式に着るためのスーツを洋服の青山に買いにいった。 イ … 続きを読む
今日は、お得情報ではなく社会派。 …それほどのものではないのでお気楽に。 一部のファミリーマートで、こんな掲示が始まったという。 「キャッシュレス決済は店舗手数料負担が極めて大きくなっております。現金・ファミペイでのお支 … 続きを読む
Gメールをチェックしていたら、「プロモーション」にひとつ来ていた。 「300円相当の特典獲得のチャンス」とのことである。獲得しましょう。 Googleウォレットに共通ポイント連携で300円もらえる アカウント連携とホテル … 続きを読む
毎年3月は、確定申告でてんやわんや。 だが今年は驚くほど楽だった。 ここ数年、電子申告を横目で見つつ、わりと古めのやり方をしていた。 パソコンで申告書を作成し、添付書類とともに印刷して税務署に持参(郵送でもいいけど、つい … 続きを読む
ポイント交換時にボーナスのつくときがある。dポイントへの交換時など多い。 3月末まで今やっているのは、PontaポイントからJALマイル。 通常1ポイント⇒0.5マイル換算だが、2割増しで0.6マイルとなる。 他にはJC … 続きを読む