d払い残高を送って送られて100ポイント(最大500) そして家人のポイント管理

現在ドコモ経済圏からはすっかり距離を置いているポイ太郎であるが、まるで使わないわけではない。 日高屋や、PRONTOに行けばしっかりポイント提示するし。 先月、9月末も期限ギリギリでd払い1万円使うチャレンジに参加したと … 続きを読む

三菱地所グループCARDを金町で申し込んで9000円

先月のプランニングを実行しに、金町まで。 MARK IS葛飾かなまちで三菱地所グループCARDを作ると7000円相当 まっすぐ金町ではなく、まず錦糸町へ。 すみだデジタル商品券のA券が7,500円も残っちゃって。35,0 … 続きを読む

三菱UFJカードのポイント付与が合算方式に改善(改悪も少しあります)

ちょっといいニュース。 三菱UFJカードは、ポイントアップ店舗で使うことで、本当によくグローバルポイントがたまる。 最後にポイント交換してからわずか1年で、もう4,656ポイントたまっている。23,280円ということであ … 続きを読む

三井住友カードでリボ払いキャンペーン開始…多数持ちなのに参加できるカードが少ない!

三井住友カードのリボ払いキャンペーンは、このところ新規入会者限定であった。 久々に、既存入会者の挑めるリボ払いキャンペーンが登場。 もれなく2,000円キャッシュバック! マイ・ペイすリボ登録&利用キャンペーン 要件は少 … 続きを読む

最近入手のapollostation cardでリボ払いキャンペーン開始!

プロリボリストのポイ太郎です。 プロのくせにたまに失敗しますけども。 さて、リボ払いはいつも探している。いつもあるわけではない。 新規入会せずに既存のカードが活用できるので、非常に好んでいるが。 今回は、まだ入会キャンペ … 続きを読む

デジタル商品券三昧…墨田区へ突撃

おかげさまで、10月に入って品川区デジタル商品券を使わせていただいている。 4万円出して、5万円使える25%還元。 しかしまあ、地元だし飛ぶようになくなっていく。もう残り33,000円。 三菱UFJカードでも11%還元に … 続きを読む

ジャパネットカードの入会キャンペーンやってるがポイントの使い道が

STACIAカード(JCB)とか、MARK IS葛飾かなまち限定の三菱地所グループCARDとか、色々入会を検討してはいる。 ただ、今月は品川区デジタル商品券に注力していて、場合によってはすみだデジタル商品券にも手を出す。 … 続きを読む

大学の後期学費は現金納入だけ カード支払の年間想定がめちゃくちゃだ

想定に基づいて緻密なプランニングを立てていたら、想定が丸っきり間違っていたという話です。 息子の大学の後期学費の支払いについて、早くからこう計画していた。 三井住友カード(Oliveゴールド)で支払う 手数料が2%以上掛 … 続きを読む