毎日確実に1円もらえるポイ活見つけた(いたばしPay)
毎日チャレンジできるくじなど、ポイント界には非常に多い。 ほとんど挑むことはない。Vポイントとかdポイントとか、開いたついでに参加するぐらい。 必要に迫られて参加しているのが一つだけある。 東京ガスのパッチョポイント、毎 … 続きを読む
毎日チャレンジできるくじなど、ポイント界には非常に多い。 ほとんど挑むことはない。Vポイントとかdポイントとか、開いたついでに参加するぐらい。 必要に迫られて参加しているのが一つだけある。 東京ガスのパッチョポイント、毎 … 続きを読む
毎月懸命にポイ活に挑んでいる一方で、毎月出ていく経費がある。 これを潰すのも大事だな、と決意した。 毎月275円払ってプロバイダメールを使っているのだが、もういいよなと。 niftyのメール。 プロバイダとしてのnift … 続きを読む
昨日は、西武ライオンズさんにいただいた無料チケットでもって、家族3人ベルーナドームへ。 野球をタダで見に行こう! ポイ太郎は、屋根のなかった時代によく行き、40年ぶりである。 ライオンズは高橋光成が打たれまくって8対1の … 続きを読む
野球のWBCがNet Flix独占になってしまって物議を醸している。 有料かよ!という怒りも、「900円も払えねえのか貧乏人!」という主張もどちらもわかるけど。 野球好きのポイ太郎は、国際試合はぜひ観たいのだが、カネ払う … 続きを読む
ちょぼちょぼ挑んでいるのが公共料金引落しのキャンペーン。 そんなにすごいものはない。1件500〜1,500円程度。 ただ、公共料金を一度決めたカードで払い続ける必要はないので、しょっちゅう変えている。だから定期的に収入に … 続きを読む
Wポイントなんてものはすっかり下火になってしまった。 チャージと利用、双方でポイントが付くなんてことはもはや珍しい。 Android限定だが、ポイ太郎はモバイルSuicaを還元率2.0%で使っている。このルートも11月か … 続きを読む
先月7月は、Ponta Premium Plusの利用に注力していた。入会キャンペーンである。 利用可能額とにらめっこしながら20万円使ったつもりだが、8月27日の引落しは14万強。 翌月にまわった引落しが5万弱。足すと … 続きを読む
現在は、大田区PayPay還元に注力している。一家総出で。 家内や息子に優先的に払ってもらっていた(息子は親から送金)が、いよいよポイ太郎も残り8,000円使うと満額。 あと1週間、張り切って使いましょう。 その後のタス … 続きを読む
1月から毎月、2万円、8万円、9万円とずいぶんポイ活で稼いできた。 割と地味だった4月分の報告です。 4月はクレジットカードを取得しなかったし、リボ払いもしていない。 一方、Apple PayのVISAキャンペーンがあっ … 続きを読む
東京在住なのにポイ太郎は関西電力を使っている。 阪神阪急系のSポイントをVポイントに交換するため、関西電力のはぴeポイントを経由する必要があったのだ。 うっかり中途半端にためてしまったSポイント200がまだある(1,00 … 続きを読む