デジタル商品券三昧…墨田区へ突撃

おかげさまで、10月に入って品川区デジタル商品券を使わせていただいている。 4万円出して、5万円使える25%還元。 しかしまあ、地元だし飛ぶようになくなっていく。もう残り33,000円。 三菱UFJカードでも11%還元に … 続きを読む

墨田区民じゃなくても使えるすみだデジタル商品券販売中

PayPayで使えるデジタル商品券は各地で人気を博している。 ポイ太郎も品川区の商品券(区民限定)をPayPayカードで購入したところ。家内ともども全額当選で、それぞれ4万円払って5万円分使う。 こちらは2月までなので余 … 続きを読む

10月はいたばしPay25%還元! 5日までは新小岩ルミエール商店街のPayPay10%還元クーポン

今日から品川区デジタル商品券の開始であるが、これは区民だけ。 誰でも使えるいたばしPayで25%還元が始まった。1か月しかないのでこちらを優先する。 ポイ太郎も出向くつもり。 前回は8月、その前は6月。 ちょくちょくやる … 続きを読む

スギPayチャージキャンペーンに参加する? そもそもスギPayなんか使う?

d払いのキャンペーンを使おうと、スギ薬局へ。 スギ薬局は、1年中クーポンを発行していて、よく出向く。 1品のみ15%オフクーポンとか、全品8%オフとか。 そして、毎回紙のクーポンをくれて、アプリクーポンと併用できる。 キ … 続きを読む

三井住友カードがモバイルオーダーにも拡大(マクドナルド等)

三井住友カードはあちらこちらのお店で7.0%還元以上のポイントアップする魔法のカード。 スーパーが主戦場の三菱UFJカードと並び、ポイ太郎の日常ポイ活を支える1枚。 ただしポイントアップするのはスマホタッチ決済だけなので … 続きを読む

マネックスログインようやくできた あと5日でd払い1万円使う

万博のように終期が到来するキャンペーンに挑むことにして、ようやく準備完了。 本日9月26日を含め、残り5日間でd払いを1万円使うとキャンペーン達成。20%還元で、2,000ポイント(期間限定dポイント)をもらえる。 休眠 … 続きを読む

休眠マネックス証券口座を活用してd払いで2000ポイントもらう

ポイ太郎はFXだけでなく、過去証券口座も数多く作ってきた。もちろん作って特典をもらうためである。 ただ、マネックス証券については、本当に取引するつもりで作った覚えがある。長らく休眠している。 一度、解約しようと考えたが、 … 続きを読む

コメダ珈琲KOMECAをなんとか使い切る

コメダ珈琲はくつろげるしコーヒーも食事も旨い。最近はコンセントもだいたい完備。 いたれり尽せりだが高いので、そんなに行くわけではない。 だいたいはお得なモーニング。 行ったときの決済はKOMECA。 もっとも、以前はポイ … 続きを読む

三菱UFJグローバルポイントWalletまたキャンペーン(Apple Pay)

三菱UFJカードが、三井住友のVポイントPayに対抗して作ったと思われるのが、グローバルポイントWallet。 まあ、どっちもたいして使わないけど。ライフスタイルを一変させるようなアイテムでもなし。 ただしキャンペーンが … 続きを読む