寒い季節になってからは家で仕事をすることも増えた。
もともと、大きな仕事がなくなったので当ブログを始めたわけだが、他の仕事まるでしてないわけではない。
この時季、部屋に差し込む陽光が絶妙の角度であり、晴れた昼間はポカポカしてて非常に気持ちがいい。2時過ぎると寒くなるけど。
外では聴く習慣がないが、家ではだいたい音楽を掛けている。
朝はだいたいFMだ。radikoプレミアム(385円のエリアフリープラン)に入っているので、全国のラジオが聴ける。
これは値段に見合っていると思う。
ラジオは、テレビで聴いている。radikoアプリは非対応なのだが、テレビ内蔵のブラウザでradikoが聴けるのだ。したがって朝は、テレビがラジオと化している。
テレビには、20年以上使っているBOSEのステレオを直刺ししているので、音はいい。
このステレオ、CDが音飛びしてしまうのだが、外部出力なら現役バリバリ。CD聴きたければ、テレビとつながったHDDで聴ける。
ラジオの生放送だけで1日過ごすということはない。radikoのタイムフリー機能の出番。
いい番組がある。京都のFM、アルファステーションでもって、インストの番組、もっぱらジャズを早朝・深夜に掛けているのだ。
これは非常に助かる。毎日やっていて、毎日聴いても聴き尽くせない分量だ。
CMも基本ないが、ただ朝の番組は快適ラジオショップが5分程度挟み込まれる。これだけ調子狂うのだが、我慢しよう。
あとはradiko以外でのサブスク。
Spotifyを現在、3か月無料で楽しんでいる。
スマホとテレビをbluetoothでつなぐと、テレビで再生してくれる。これは結構ありがたい。
しかし、3月で無料期間が切れたらどうかな。月額980円は継続しては支払わないと思う。
Spotifyは無料がウリだが、無料ではCMが入ってしまう。
Amazonミュージックも、かつて3か月無料で使って、しっかりやめた。
「YouTubeの広告を外して音楽聴きまくる」のも考え方としてはあり。
いちばん安いので、年間12,800円。うひゃー。
考え方としては、逆だな。CMが入るからこそ、タダで楽しませていただけるのだ。まあ、仕事中に掛ける音楽としては、ちょっと無理があるけど。
昼間BS放送を付けると、数局でインストの番組をやっている。ドラマ挿入曲に映像を付けたもの。
これなんて、放送時間的にも最適であるがすぐ終わってしまう。
Spotifyなきあとはどうするか。
これは決めていて、auスマプレミュージックに入ることになるだろう。
月額548円の、Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)に入れば使える。これも昔から、入ったりやめたり繰り返しているサブスク。
ローソンがあまり近くにないのが難点だが、頑張れば月額は取り返せる。
ローソンの週替りクーポン全部使えば600円相当になり、月額取り返して余りあるということになっている。そこまでは現実的にムリだけど。
以前は街のお店で使えるクーポンが多かったのだが、現在は確実にトクをするとまではいかない。
でもまあ、音楽寄りの使い方を考えたときは、auスマプレミュージックが恐らく一番いいでしょう。
月実質250円ぐらいで収まればありがたい。それでもなお、数か月おきに抜けそうな気はするけど。