ポイ活はオカネを拾っていくものであり、オカネを借りるカードローンとは真逆の存在。
でも、カードローンを作ってポイ活もできる。第2弾です。
借入れを伴う場合は、ちゃんと利息の計算はして取り組みましょう。
今日はポイントサイトmoppyの案件を拾っていきます。
オリコカードローンCREST
moppyでただいま2万円。すごい。
発券後30日以内に10万円借りる必要がある。もちろんすぐ返してしまえばいい(※ポイント付与後でないとダメです)。
商品の特徴としては、最短翌営業日に借入可能とのこと。消費者金融のように即日ではないが、かなり速い。
セゾンのカードローンMONEY CARD
こちら18,000円。
ちなみに、ポイ太郎がよくお世話になってるA8.netのセルフバックでも同額だ。同額の場合は、外税のセルフバックを選ぶことになる。
もっとも、100万円コースからしか申し込めないので、ポイ太郎がポイ活に使うのはムリだ。
事業資金に使うのもOK。
千葉銀行カードローン
たまに見かけるが、これも2万円。
千葉銀行の口座を作る必要があるのだが、ポイ太郎はすでに口座を持っている。
千葉の出でもないのに持っているのは、かつてちばぎんJCBカードを作って活用したからだ。
ポイントサイトと入会キャンペーン、そしてスマリボキャンペーンでフル活用した。
もっとも中身はただの地銀系カードであり、年間10万円使わないと年会費無料にならないので、3年目を迎える前に解約した。
JCBのスマリボをマスターするためには大いに役に立った。
もう一度ちばぎんに食いつこうかなとちょっと思う。
しかし公式サイトでこの商品見ると、「年会費0円」などと書いてある。
いったいどこに年会費を取るカードローンがあるのさ。
静岡銀行カードローンSELECA
こちらも18,000円。
申込みと同時に10万円の振込融資を受ける必要があるので要注意。
銀行口座はなくていい。
かつて一度申し込んで審査通過したのだが、誤って同時に融資を申し込まず大失敗した。
もうこの商品は二度と、ポイ活としては申し込めない。
NEW STANDARDカードローン
これはジャックス。信販系のカードローンはわりと日陰の存在だったのだが、先のオリコといい、ここに来て目立つ。
銀行が露骨な宣伝をしなくなってからの流れと思う。
これは16,000円。申し込んで60日以内に10万円借り入れればOKなので、失敗はしにくい。
50万円の限度額でも7.5%と非常に低金利だ。
Fマネーカード
これはファミマTカード(新規発行停止)やP-oneカードでおなじみ、ポケットカード発行。ファミリーマートのイートインによく案内が置かれているイメージ。
モッピーで8,000円。いくらでもいいので借り入れすればOK。
最大13.8%と、これも低金利。さらに学生は2年間、子育て中の人は1年間、それぞれ3%金利ダウンというもの。
改めて思ったのは、信販系カードローン金利が非常に低くなっているということ。
これに比べて消費者金融の基本18.0%は高いね。
ポイ活も重要だが、いざというときのために1枚持っておこうかなんて思った。
今使っているプロミスと、JCB FAITHはいずれ整理しよう。整理しないと新たに申し込みづらいのもあるが。