日々ポイ活のネタを探しているが、なにしろ範囲は無限大。
見逃すこともある。見逃しても、もともと知らないから損したと思うこともない。
それでも着実に機会は逸している。
チャンスを常に狙っているのに、最近パッとしないのがイオンのネットスーパー、Green Beans。
最近も15%オフや10%オフ、500円オフなど届くのだが、必要な買い物額が2万円など、高い。
1万円しか買わないと、5%オフだったりして。
ただし3月11日まで、5,000円買うと1,000円オフのクーポンは来ていた(アンケート付)。これはぜひお米を買うのに使いたい。
さて、今日は見逃してしまうクーポンで得をした話である。
Yahoo!ショッピングで、1,000円オフのクーポン(Yahoo!ショッピングアプリ限定)が出ていた。もう終わってしまったので過去形である。
最近買っていない人に対して送ってきたのではないかと思う。いかにして気づいたのかも忘れてしまった。
ポイ太郎は現在、ソフトバンク光とワイモバイルを使っている立派なYahoo!ユーザーだが、気が付かなければそれまで。
とにかく、ちょうど読みたい本があったので、買うことにした。
そうしたら、本はさらに500円引きだったので驚いた。これもどういうクーポンだったか、すでに忘れた。
2,420円の本を、1,500円引きで購入したのである。920円。
さらにPayPayポイントに残高、そして今回得られるポイントの先もらい等で、200円程度で買ったのだが、これは強調すべきものでもない。
PayPayでの、他の買い物で使うべきものなので。
本は通常電子書籍のほうを好むが、電子書籍だったら安くはならない(eBookJapan等のクーポンは、別の話)。
さて以上は個人的な報告である。ただし、お知らせもある。
まだヤフオクなら、はじめて、久々の人用に1,000円オフクーポンが出ている。
こちらは最大半額の意味。2,000円以上注文すれば満額値引きである。
昨年だったか一昨年だったかも、年1回のチャンスを見つけてお米を買った覚えがある。
ただし前述のとおり、お米はGreenBeansで買う予定。それでも、お酒とかなにかしらあるでしょう。
今やっている通販のキャンペーンといえば楽天スーパーセールだが、地味なものもあるので探してみましょう。
(追記)
ヤフオクでは、1,400円のインディーズCDを700円で買いました。
CDのレア振りや、割引額の程度など総合勘案していい買い物だったのではと思ってます、