どうも。プロリボリストのポイ太郎です。
一昨日にファミペイ翌月払いのリボ払いキャンペーンを紹介したが、これは封印することになりそう。もうちょっと儲かるイオンカードのキャンペーンが登場したからだ。
ただし、難易度高い。そのつもりで。
ちゃんとルール守れば初心者でもOK。
リボ払いキャンペーン達成の難易度
リボ払いの難易度にもピンキリあります。
難易度を決める要素。
- リボ手数料回避が可能か否か
- 手数料発生が達成条件になっているか否か
- 繰上げ返済や増額返済をしてもキャンペーン対象になるか否か
- 日頃使っているカードか、使わなくていいカードか
三井住友カードなんて、手数料回避のために増額返済してしまえば、1回払いになる。それで達成できるのだから実に楽なものだ。
イオンカードは対極。手数料は必ず発生するし、繰上げ返済するとキャンペーン対象外。
さらに、いついつ現在リボ残高が残っていないとダメという要件まである。
ただ、いいこともある。
- 繰上げ返済はNGだが、支払日の増額ならOK
- キャンペーン参加がカード1枚につきどこかで1回までだった(今回から緩和)
- イオンカードは複数持てる(複数持つたびに入会キャンペーン対象になる)ので、チャレンジ機会はわりと多い
- 特典が段階的にもらえるので、自分のやり方でアタックできる
ポイ太郎はイオンカード(本カード)を3枚持っている。
- イオンカードセレクト
- マルエツカード
- ウエルシアカード
今回、上の2枚でチャレンジ。
イオンカードのリボ払いキャンペーン
概要から。
- キャンペーン期間…2025年3月11日〜5月10日
- 要エントリー
- 3万円以上利用…500円キャッシュバック
- 15万円以上利用…さらに1,000円
- 「はじめて」「久しぶり」だとさらに2,000円
- 全リボ(すべての支払いがリボ払いとなる)だとさらに1,500円
- 期間指定リボだとさらに500円
- 7月20日現在にリボ残高があること
- キャッシュバック時季は9月末
「久しぶり」なら新規と同様の扱いという要件がこのたび付け加わった。
2024年5月以降にリボ払いがなければOK。
慌てて明細を確認したら、ウエルシアカードは昨夏キャンペーンにチャレンジしていた。
こちらでも挑めるが、2,000円利益が下がるので優先度は下。
でも、イオンカードセレクトとマルエツカードはリボ払いしていなかったのでOK。
5,000円でなく4,000円狙いで行こう
15万円以上利用すると、キャッシュバックも増える。
だがキャッシュバック上限は5,000円。
15万円も使わなくても、3万円使えば4,000円達成できるのだから、こちらを狙おうと思う。
2枚のカードで3万円ずつ使えば、8,000円になるではないか。
こうすると、4,000円達成。
- 期間中に3万円使う(500円)
- 久しぶり、またははじめてなので2,000円
- 全リボにすれば1,500円
全リボにすると、「期間指定リボ」は対象外になるので念のため。
イオンカードは10日〆の翌月2日払い。
特性を考え、次の通り作戦を立てた。
マルエツカードは日曜日のマルエツで使うため作戦通りには行かないかもしれないが、イオンカードセレクトでは本当にこうする。
- エントリーして、「全リボ」登録
- 4月10日までに、3万円使う
- あらかじめ決めているリボ払いのコースによるが、5月2日の定例の返済は1万円(Cコース)
- なので、2日に利用額全額支払われるよう増額する(支払日以外での繰上げ払いをするとアウトなので注意のこと)
- 結果的に1回払いとなるが、手数料は徴収される(30,000 × 15.0% ÷ 365 × 23 = 283)
- 「7月20日現在のリボ残高」要件を満たすため、6月11日以降に少額の決済をする
- 少額の決済は、わずかな手数料とともに8月4日(2日が土曜なので)に引き落とされる
- 9月末に4,000円もらえる
- 全リボ解除
使い道でいちばんいいのは「JAL Pay」へのチャージだ。
マルエツカードに関してはJCBなので、ファミペイチャージでもいい。
4月10日にチャージすればポイント倍(1.0%)になる。この日は締日のため、引落日が翌月に回ってしまう可能性もある(実例あり)のだが、それでも間に合う。
3万円利用のポイントは、通常150。これが10日なら300になるのは、地味だが大切なメリットだ。
ウエルシアカードについては、3万円使っても2,000円の利益でとどまる。
ウエルシアカードは今回使わずに、「久しぶり」に該当する次の機会を狙う手もある。
1枚申し込んだ(イオンJMBカード)
いろいろ考えていたら、1枚申し込んでしまいました。
入会キャンペーンもあるが、リボ払い狙いで追加したのだ。
この件は明日改めて。
ワクワクします。