本日11日からイオンカードのリボ払いキャンペーン開始。
2枚のカードをフル活用し、8,000円もらう予定。
さらに、この際なので新規にもう1枚追加してしまった。
イオンJMBカード。
JALカードとは違い、年会費無料の航空系カード。
a8.netのセルフバックで、3月いっぱい6,000円。
ポイントサイトと違い消費税がつくので6,600円となる。
さらに入会キャンペーン。
4万円使うと、5,000ポイントもらえる。
JMBカードの場合マイル系だから例外で、JAL2,500マイルである。使い方によるが一応同価値と考えていい。
そして昨日取り上げた、リボ払い。
入会キャンペーンを目指して4万円使うと、リボ払いキャンペーンも同時達成。
このカード1枚により、15,600円の金銭的価値が得られる。このぐらいは欲しい。
三井住友カードの新規リボ払いを狙って、1枚申し込まなくてよかったあ。これだと5,000円だった。
イオンJMBカードは検討はしていた。
最近はマイルもちょぼちょぼためている。
特にJALについてはJAL Payを使っているので、マイル有効期限を気にしつつためている。それでも本腰入れて航空系カード(年会費を取る)を持つまでには至っていない。
だがイオンJMBカードなら気楽なもんだ。将来より目先のポイ活のほうに目が向いている
日曜に申し込み、瞬時に審査に通った。
イオンカードの同じ限度額を分け合うだけなので、審査に落とされる理由はあまりない。
こちらはチャージでなく、日常使いしようかな。
ただし4万円突破したら、キャッシュバックと全リボ解除まで使うのを止めます。