イオンカードの公共料金キャンペーンで1500ポイント 5月まで



本日からイオンカードのリボ払いキャンペーン開始。

さっそくマルエツカードを「全リボ」設定してライフで買い物してきた。ライフなのにマルエツカード。

ライフもたまには行きたいのだが、ここは決済を工夫しても安くはなりづらい。今がチャンスだ。

もっとも、オオゼキやオーケーに行けばいつもの三菱UFJカードだし、東急ストア等でPayPay(ワイモバイル会員の5%還元)や、来月終わるLINE Payも使うけど。

そしてコンビニやマクドナルドでは三井住友カード。

いつもの決済が決まっていてリボ払いのイオンカードを使うべき場所が少ないが、なに、大丈夫です。JAL Payやファミペイへのチャージもする。

大学決まった息子のスーツも買うし。

さて、今日もイオンカードのキャンペーンについて。

ポイ太郎も大好きな、公共料金引落し。1,500ポイントとなかなか。

ただし引落しはリボ払いとは相性悪い。リボ払いは、キャンペーンに求められる金額を達成したら、もう使いたくないからだ。

でも大丈夫。ポイ太郎には、今回リボにしないウエルシアカードがある。

日頃使ってないし全然OK。

公共料金引落しで1,500ポイント

公式サイト

電気、ガス、水道のどれかをイオンカードに替えると、1,500ポイントもらえる。要エントリー

さらに抽選で3,000ポイントもらえるが、そんなものには期待しない。

他のイオンカードからの切り替えは対象外。

それから、以前引き落としていた料金はダメ。

ポイ太郎には、どちらにも該当しない東京都水道局がある。

これを5月末までにウエルシアカードに切り替え、9月までに引き落とされれば達成。

忘れないよう、来月には切り替えます。

昨秋にもあったキャンペーンである。

ポイ太郎はイオンカードセレクトに東京ガスを移動した。おかげでこのあと予定していたファミマTカードの引落しキャンペーンに間に合わなかったのは誤算であったが。

前回のポイントは、この3月末にもらえるはずである。

(追記)

3月24日に、前回のキャンペーンの1,500ポイントをもらいました。



コメントする