4月は大きなポイ活はしなかった。毎月できるわけではない。
ポイントサイトmoppyや、A8.netのセルフバックはいつも確認している。
興味を引いたのが、三井住友カード。
三井住友カードは、昔から繰り返しポイ活をさせていただいている。
現在持っているラインナップは、こう。
- Oliveゴールド
- Revostyle
- オーロラデザイン
- プロミスVISAカード
- S STACIAカード
- 名鉄ミューズカード
Visa LINE Payクレジットカード(p+)は、LINE Payの終了に伴い解約した。
これだけ持ってるのに、次々作れるのである。
今回は、三井住友ゴールド(NL)がアフィリエイトサイトとポイントサイトに載っていた。
三井住友Oliveゴールドを持っていても、三井住友ゴールド(NL)は持っていない。だから作れる。
ガバガバだ。
いつも載ってるのだけど、なにも申し込むものがないこんなときには目を引く。
もらえるのは、A8.netで10,500円。moppyだと1万円。
A8.netは消費税が乗るので、11,550円。めちゃくちゃ多くはないが、悪くはないかな。
ちなみにmoppyでは「合計2万円」という触れ込み。
なぜ2万円になるかというと、これは年間100万円使ったときの、年間ボーナス1万円を加えたもの。
そんなもの乗せられても。
ただ、年間100万円達成はどのみちマスト。なぜなら達成しないと、年会費5,500円を取られるからだ。
ポイ太郎は、このカードを申し込んだ場合、年間100万円を使う目処があるのである。
子供の大学の学費。支払いの際手数料2.25%を取られてしまうが、年間ボーナスがあればまあいい。
というわけで、決行しようかと思ったのだが、まだ悩んでいる。
初年度手数料5,500円が無料でないからだ。無料キャンペーンは4月30日で終了している。
これを控除すると、利益は6,050円である。
学費を支払うにしても、それ以外を積み重ねないといけないデメリットに見合うか微妙。
ただし入会キャンペーンを利用すればいいのでは。
入会キャンペーンは2種類ある。
- 新規入会&スマホのタッチ決済1回以上…5,000ポイント
- 新規入会&ID連携&7万円以上利用…5,000ポイント
どちらも、既存の三井住友カード会員は対象外。これはいつものことだ。
あとは三井住友おなじみの、新規入会限定のリボ払いキャンペーンでもあるとよかったのだが、4月30日で終了している。
というわけで、ちょっと微妙である。
今回はスルーかな。