毎月のようにあるエアウォレットのキャンペーン。
今回は7月22日から始まっている(8月19日まで)。
15%還元で、500ポイント還元。だから3,334円購入で満額達成。
要エントリー。
戻ってくるのが現金であれPontaポイントであれ、還元が30%であれ15%であれ、だいたい参加している。
参加しなかったのは10%還元のときだけ。
ポイ太郎は、オオゼキかローソンでいつも使っている。
ただ、オオゼキは三菱UFJカードの、ローソンは三井住友カード(スマホタッチ決済)のポイントアップ店舗である。
そちらで常時10%還元程度なので、エアウォレットの15%はそれほど嬉しくはない。
ただ今回は、無印良品で使ってみた。
めぐろデジタル商品券を使いに自由が丘に行った際に、無印の路面店に行ってみた。
ここは九品仏緑道の向こう側であり、世田谷区である。
だからどのみちめぐろデジタル商品券は使えない。しかし、エアウォレットを使いに。
あんまり買うものない。とりあえず靴下を買ってみた。3足790円。
無印良品の路面店、QRコード決済が使えないのに、エアウォレット(Coin+)は使える。
何かが激しく間違っている気がしてならない。いいけど。
これが24日。
本日27日は、大崎に行ってみた。
大崎にあった大きなTSUTAYAが、無印良品になっている。
やっぱり買うものがない。Tシャツ買った。990円。
食品も文具も、昔は無印で頻繁に買った。今はまるで買わない。
アパレルがかろうじて引っかかるだけ。
普段の割引や還元が少ない無印で買うのが一番いいのはわかってるが、2回も行ってまだ満額に達しないのであった。
25日にはローソンストア100で1,210円色々買った。
あと500円ちょいで満額だが、結局ローソンで達成しそう。