昨夜は息子と二人、還元の始まった大田区へ。
行ってみたかったやきとり屋が早くも満員だったので、いっそファミレスでいいやとココスへ。
サイゼみたいなハイコスパの満足度。
ワインもデカンタで飲んで。5,400円ぐらいの決済。
大田区還元は、25,000円使うと満額終了。
スーパーやカクヤスで使うつもりの枠は維持したい。なので、息子に6,000円送金して、払ってもらった。
差額と、還元1,100円は息子のもの。まあ家全体の利益が増えればいいかな。
大田区で還元中だが、まるで反対側の板橋区いたばしPayでも、また15%還元が始まった。
こちらは行かないかというと、そうとも言えない。
夏の都営の500円1日券でもって、板橋まで行きそう。スーパーは板橋のほうがいい。
さて、息子の話。
ポイ太郎の影響により、息子もポイ活に励んている。
昨日も、moppyで三井住友カード(NL)を申し込んでいた。
moppyが9,000円で、入会キャンペーンが5,000円。
三井住友カードのポイ活は、こうやる。
- スタンダードから申し込む
- スタンダードを持っていても、ゴールドを申し込めてポイントサイト報酬になる
- 銀行一体型のOliveを作っても、キャンペーンがある(こともある)
- オーロラデザインを申し込んでも、ポイントサイト報酬になる
- 法人カードを申し込んでも、ポイントサイト報酬になる
- 2枚目以降の入会キャンペーンはないが、新規入会限定のリボ払いキャンペーン(通常3,000円)がある
なのでスタンダードのNLを申し込むのは推奨した。本当に欲しいのはOliveなのだが。
そして、キャッシング枠(国内5万、海外5万)付きの申込み。
キャッシング枠は通常付けないのがいい。だが、息子は来月海外に行くので、現地キャッシング問題というのがある。
クレジットカードより、デビットカードのほうがいいのでOliveを作ればいいと思っていたが、ポイントサイトでは現在、Oliveは三井住友銀行口座非保有者だけ。
差し当たって海外に出向くには、クレジットカードでもいいだろうと。
なお、リボ払い(マイ・ペイすリボ)について相談された。リボ設定して6万円使えば、3,000円もらえる。
親父からのアドバイス。
- リボ払いのキャンペーンは今回だけ。既入会者のキャンペーンはない
- 三井住友カードのリボ払いは、毎月手続きして全額支払えば手数料(利息)は出ない
- キャッシュバックを受けたらリボ解除すれば普通のカードになる
息子は、「リボにはしない」という結論を出した。
まあ、賢明でしょう。
さて、以前申し込んだカードの話。
dカードGOLD Uという若者向きのカードを以前申し込んだ。moppyで2万円というでかい案件。
だが、しくじったという。
7月末までにマイナンバーカードのコピーを送らねばならなかったのに、失念したのだと。
息子の言い訳としては、こう。
- マイナンバーカードと運転免許更新の時期が被った
- 区役所の仕事が遅く、マイナンバーカードが帰ってこない
- テストで忙しく、dカードからの通知を忘れてしまった
社会人の当たり前のルールとしては、何か手続きの進まない困った出来事があるなら、相手と相談しなければならない。
それをしなかったのだからダメなやつ。
なんでも、本人確認書類が2通必要だったそうだ。
ともかくも、dカードに電話してみるという。
だが、指定の電話番号に架けても、該当するプッシュ番号がないのだそうで。普通は「その他」ってのがあるのだが。
ただ、もう断念していいんじゃないかとアドバイス。
今からでもカードは発行できるかもしれないが、moppyのポイントがつかないこともある。
「90日」というカード発行期日のルールを破った格好になっているからだ。
今やめておけば、またチャンスは来る。
6か月経ったら、カード申込み履歴もリセットされる。dカードGOLD U自体への申込みが報酬になるかどうかはわからないが。
本人は「2万円が…」と悔しがっている。バイト3日分だよと。
だが、ポイ活の考え方が違うよと。
2万円を取り損ねたなんて考えるべきではない。こんなもの、いくらでも次のチャンスでリカバリーが効く。
親父ポイ太郎のように常にカード枚数が20枚程度あると、作れるカードが少なくなってくるが、そんなこともないのだから。
今日の記事には、息子の許可は取っております。