大学の後期学費は現金納入だけ カード支払の年間想定がめちゃくちゃだ

想定に基づいて緻密なプランニングを立てていたら、想定が丸っきり間違っていたという話です。 息子の大学の後期学費の支払いについて、早くからこう計画していた。 三井住友カード(Oliveゴールド)で支払う 手数料が2%以上掛 … 続きを読む

3月のイオンカードリボ払いキャンペーンついに回収 しかし

本日、9月30日になってようやく3月に挑んだイオンカードリボ払いキャンペーンのキャッシュバックがあった。 リボ払いキャンペーン難易度最上級を攻略!イオンカードが始まりました イオンカードのリボ払いキャンペーンは非常に難易 … 続きを読む

コメダ珈琲KOMECAをなんとか使い切る

コメダ珈琲はくつろげるしコーヒーも食事も旨い。最近はコンセントもだいたい完備。 いたれり尽せりだが高いので、そんなに行くわけではない。 だいたいはお得なモーニング。 行ったときの決済はKOMECA。 もっとも、以前はポイ … 続きを読む

クレジットカードとスーパーの割引の組み合わせ・・・すっかり使わなくなりました

スーパーの買い物は楽しい。 本日は、東急ストアの紙クーポン(期日指定)があったので、2,000円買い物しようと。2,000円買い物すれば、100ポイントもらえる。 普段は2,000円ぐらい簡単なのだが、今日の夕食はポイ太 … 続きを読む

ファミマTカードの公共料金キャンペーン、1件非該当…

ちょぼちょぼ挑んでいるのが公共料金引落しのキャンペーン。 そんなにすごいものはない。1件500〜1,500円程度。 ただ、公共料金を一度決めたカードで払い続ける必要はないので、しょっちゅう変えている。だから定期的に収入に … 続きを読む

au PAYローソンチケットの20%オフクーポンがあったが結局非auユーザーなので使えない

最近は減ってきたが、相変わらず「結局損する」と主張する反ポイ活派は多い。 2月に7万、3月に8万ポイ活で稼いだポイ太郎にも、「損する」なんて言えるのかい? 地域還元があるからって、ムダなもの買っちゃいけない。そんなことは … 続きを読む

ポイ太郎息子、dカードGOLD Uを発行し損ねる

昨夜は息子と二人、還元の始まった大田区へ。 行ってみたかったやきとり屋が早くも満員だったので、いっそファミレスでいいやとココスへ。 サイゼみたいなハイコスパの満足度。 ワインもデカンタで飲んで。5,400円ぐらいの決済。 … 続きを読む

ドトールバリューカードチャージの三井住友カード優遇、2月に終わってた!

また失敗に気づいた。 個人的に損するだけなら別にいいのだけど、一応ブログでもって有益な情報をお知らせしている以上、あんまり失敗すると信用を失う。 でもまあ、隠蔽するようなもんじゃないと思うのです。 これからも失敗はどんど … 続きを読む

大失敗2題 カードローンとリボ払い

ポイ活の大失敗です。 みっともない話ですし、ポイ活ブロガーとしての信頼も損ねるかもしれませんが、でも明らかにしていきます。 三井住友カードローン キャンペーン期限過ぎてた こちらで紹介した「カードローンで9,000ポイン … 続きを読む

私のマクドナルド攻略法は間違いだらけだった!ブラッシュアップします

先日、三菱UFJグローバルポイントWalletを導入した。 1,000円もらえるからだ。 三菱UFJカードにポイントが使える決済グローバルポイントWallet登場! 1000円もらえるキャンペーン実施中 2,000円三菱 … 続きを読む