2025年4月のポイ活 中休みだがApple Payと国民年金のおかげで4万突破

(改訂版)細かいポイントも計上していく方針に変えたため、一部数字を上方修正しています。

 

1月から毎月、2万円、8万円、9万円とずいぶんポイ活で稼いできた。

割と地味だった4月分の報告です。

4月はクレジットカードを取得しなかったし、リボ払いもしていない。

一方、Apple PayのVISAキャンペーンがあって、生活にはハリがあった。

自分のスマホがAndroidなのに、Apple Pay。家内のお古のiPhoneのおかげだ。

こちらは5月がむしろメインだったのだが、4月5月を分けた記録をつけていないので、4月実績にまとめて加えます。

そして、国民年金の2年一括払い。

  • Apple Payキャンペーン…11,650円
  • 国民年金2年前納…15,670円
  • 国民年金払いのエポスポイント加算…2,113ポイント
  • Vポイント…516
  • Pontaポイント…570(パッチョポイント500を含む)
  • dポイント…41(アンケート報酬を除く)
  • 楽天ポイント…73(ブログのアフィリエイト報酬を除く)
  • PayPayポイント…7,771(ペイトク、LINEポイント等含む)
  • JREポイント…236
  • グローバルポイント…414(2,070円)
  • Oki−Dokiポイント…1(5円)
  • エポスポイント…406
  • HapitasからJALマイル移行…500マイル(1,000円相当)
  • Green Beans割引…500円
  • Green Beans配送料…-200円
  • TOKYU POINT…242
  • Amazonポイント…148

Hapitasに半端なポイントがあってこれをJALマイルに移した。

これはどこにも反映していないので、この4月に入れておきます。

PayPayポイントはペイトクを使っていたので、やや多い。

ペイトクの代償として、ソフトバンクの料金が高くなっているのをマイナス反映したほうがいいのだが、これはもう複雑すぎてギブアップ。

さて、地味な4月の合計。

42,881円相当。

おや、意外とすごかった。