サブスクはポイントサイトで

野球のWBCがNet Flix独占になってしまって物議を醸している。

有料かよ!という怒りも、「900円も払えねえのか貧乏人!」という主張もどちらもわかるけど。

野球好きのポイ太郎は、国際試合はぜひ観たいのだが、カネ払うなら我慢してもなんていうレベル。

ただ、WBC開幕時のヒントにはなるかもしれない記事を。

 

無料や割引など、キャンペーンで安い時だけサブスク(動画と音楽)を使っている。

なかなか楽しい。

入りっぱなしにするもんじゃないと思う。入ったら最後、観ないし聴かなくなるんだから。

有料チャンネルに入ってるありがたみが失われたら、もうやめたほうがいいと思っている。

8月1日に入ったFODプレミアムを先ほど解約した。初月だけ200円。

解約はさほど面倒ではないが、完結までの手数はわりと多かった。

サブスク運営側も、これからは解約の容易さを売り物にする時代だと思うのだが、どうでしょうか。解約のしやすさが、再入会の気軽さにつながるはず。

ともかく200円の価値は十分ありました。また機会がありましたら。

さて、音楽はSpotifyに現在安く入っているが、FOD解約後、来月の動画について。

ポイントサイトで、有料チャンネルの申込みを受け付けているわけである。

これを使うか。こっちのほうがポイ活っぽいし。

8月29日現在、ポイントサイトmoppyにあるのは、次のチャンネル。

  • U-NEXT31日間無料お試し…2,000ポイント
  • hulu見放題…1,026ポイント
  • ディズニープラス月額プラン…4,000ポイント
  • Leminoプレミアム31日間無料お試し…1,250ポイント
  • DMM TV…550ポイント
  • ニコニコ動画790円コース…1,500ポイント
  • クランクイン!ビデオ…1,750ポイント

ちなみに、アダルト動画チャンネルも多数。これは入らないです。

今までmoppyで「サブスク」で検索してたので気づかなかったが、「動画」で検索するとめちゃくちゃ多いのだな。

ずいぶんあるけど、上の3種類でしょうね。

U-NEXTかhuluか、ディズニープラス。

どれかに入ろうと思う。

ディズニープラスは、息子がスターウォーズのスピンオフが観たいと言っている。

ポイ太郎はあんまり興味ない。スピンオフの「ローグ・ワン」は大傑作だったと思うが。

ただ、真田広之のSHOGUNも観られるという。こちらに興味はある。

FODも初月200円と安かったが、これらは加入してなおポイ活になるのだから、さらにトク。

9月1日になるとラインナップが変わっている可能性はあるが、どれかに入る予定。

やはり忘れにくい月初がいい。8月31日でもいいけども。

コメントする