ファミマTカードがファミマカードになった。
ファミリーマートで5%還元となるが、まだ使っていない。
使い道も正直思い浮かばない。
そしてポケットカードで公共料金キャンペーンがまた始まるのに、ファミマカードは除外されている。
と思ったら、ファミマカードの公共料金キャンペーンも始まった。
合計4,000円という触れ込み。
以前ファミマTカードや、他のポケットカードで特典を得た公共料金はNG。
そうなると、引き落とす料金がないのであるが、一つ新規がある。
現在切り替えを申し込んでいる、エネワンでんき。これがファミマカードでの引落し対象となっている。
とりあえずエントリーしておいた。
今後こうすれば、1件なので1,000ファミマポイントがもらえる。
- 要エントリー(済)
- 2025年11月4日〜2026年3月2日までにファミマカードで引き落とす
- 合計7,000円以上(電気代なので問題なく1か月でクリア)
- 2026年3月末付与
- ファミペイ連携が必要(済)
ちなみに、ワイモバイルもこれで引き落とすと1,000ポイントもらえる。ワイモバイルでは過去のキャンペーンに参加していないためだ。
やろうかなとも思うのだが、ワイモバイルはPayPayカード引落しで月187円割り引かれている。移す期間が3か月程度になってしまうと、あまりメリットがない。
ともかく、こうして1,000円を日々拾いにいっています。