トリマあたりに、デザイン一新したビューカードのキャンペーン広告が表示されるようになった。
現代社会、広告を見たくないからYou Tube Premiumに入ったり色々するわけだ。
ポイ太郎も現在、2か月限定でSpotifyに有料加入してるし。
しかし広告を見ることも重要なのだ。こうして情報が得られる。
ビューカード(スタンダード)の新規入会キャンペーンは、この2本立て。
- 最大1万ポイントプレゼント
- Apple Pay限定チャージキャンペーン最大3,000ポイント
うまくいけば、13,000円相当では?
だが、ポイ太郎個人について、考えることがたくさんある。
- そもそも昔ビュー・スイカカードを持っていたが対象になる?
- スマホはAndroidだが、家内が以前使っていたiPhone8を活用している。しかしサブ機であるApple PayでSuicaチャージしてしまって困らないか?
- しかもiPhoneはSIMなしだ
これらについて検討していた。
1は、解約したのは2019年。これぐらい空いていると、入会キャンペーン対象になる可能性はある。
しかし「既に退会された方は本キャンペーンの対象外となる」とある。
まあ、そうでしょう。
だが、すでにビックカメラSuicaカードを持っている息子や、JREカードを持っている家内なら対象となる。ビュー・スイカ・カードでなければいいのだ。
なので、無縁ではないと考え、先に進む。
次に2。
ポイ太郎本人は1でハネられるが、そもそもいろんなことを考えていたため、矛盾する要素であってもなお検討していたのだ。
それに、ポイ太郎も、バーチャルカード即日発行をApple Payですることはできる。
15,000チャージして3,000ポイントもらうすべはあるのだ。
Apple Payで毎月5,000円Suicaチャージすると、毎月1,000ポイントもらえる(20%還元)。9月から始めれば3,000ポイントになる。
サブ機であるiPhoneで問題はないか。
結論としては、現在Androidで使っているSuicaと同じものは使えないが、違うSuicaなら問題ない。
ちなみにJREポイントのほうは、Suicaが複数あっても統一される。
それから3。
改札を通るにあたっては、SIMなしスマホであることは問題ない。通信機能を使っていないからだ。
同様に、買い物においても問題はない。
Suicaではないが、VISAのApple Pay(タッチ決済)で経験したところだ。
Apple Payで使っているSuicaを、Androidに機種変更したいとか言い出さなければ、別に問題なし。
まあ、入会キャンペーンが受けられる息子と家内は、もともとiPhoneなので無意味な検討なのだが、でもおかげでちょっと知識は増えた。
さて、入会キャンペーンとApple Payチャージキャンペーンについて可否はわかった。
次に入会キャンペーンそのものの内容。ポイ太郎は関係ないが、息子や家内を念頭に置き検討を続ける。
- 2025年9月17日から11月30日まで
- (Apple Payチャージキャンペーン満額のためには、9月中にバーチャル即時発行することが求められる)
- VISAブランドオンライン入会…2,000ポイント
- 5万円利用(うちモバイルSuicaチャージ5,000円が必須)で1,000ポイント
- 20万円利用で、さらに4,000ポイント(合計5,000ポイント)
- モバイルSuica定期券25,000円以上利用で2,000ポイント
- JRE BANK口座設定で1,000ポイント
VISAを選ぶのは問題ない。
問題は利用金額だ。
5万円利用で1,000ポイントとは、わずか2%還元。低いな。
ただし、Apple Payでのチャージキャンペーンで15,000円使うならば、もう35,000円で達成。
35,000円利用で1,000ポイントと考えるなら、2.9%。ちょっと価値が上がる。
20万円利用すると、5,000ポイント。これも、わずか2.5%還元だ。
通常のチャージポイント1.5%を足して考えることはしたくない。なぜならエポスゴールドカード、au PAYのSuica経由で2.0%でチャージしているからである。
というわけで、利用金額比例の価値は薄い。
最後、JRE BANKは作ってもいいが、1,000ポイントに過ぎない。今でなくてもいいだろう。
ということは、キャンペーンの価値を熟慮して挑むとなると、次のシミュレーションとなる。
- VISAを選んで2,000
- Apple Payで15,000円チャージして3,000
- カードとして35,000円使って1,000
以上で、二つのキャンペーンを合わせて6,000ポイントである。
5万円使って6,000ポイントだから、たいしたことはない。
ここまで考えて、息子や家内を巻き込むのはやめた。
これよりも、ポイ太郎本人が、Apple Payの即時発行で、チャージで3,000円もらうほうが賢い気がする。
審査が必要だが、落ちる心配はまずない。
やろうかな。9月ギリギリまで考えよう。