今日から品川区デジタル商品券の開始であるが、これは区民だけ。
誰でも使えるいたばしPayで25%還元が始まった。1か月しかないのでこちらを優先する。
ポイ太郎も出向くつもり。
前回は8月、その前は6月。
ちょくちょくやるのはいいが、ともに15%還元で、もうこの数字は上がらないと思っていた。
ありがたい。
店舗により5〜25%と、還元率に幅がある。
だがよそから出向くポイ太郎は、25%還元(商店会加盟の中小企業)の店しか行かない。
中でも狙いはスーパー。次の2店が行きつけ。
- よしやセーヌ(板橋仲宿)
- スーパーベルクス(浮間舟渡)
よしやセーヌは都営1日券を使い、ベルクスはJR1日券を使い、それぞれついでの用事を作って出向く。
だいぶ涼しくなってきたので、大山の商店街にも行って、お昼もいただこう。
東武には乗らず、地下鉄の板橋区役所前から歩く。夏だと、このプランニングは無理でした。
最大還元額は1万ポイント。
25%還元店舗の場合、4万円使える。なかなかでかい。
現金、銀行チャージなのは難点。
それから、還元されたポイントで買い物しても還元はない。
たまったポイントを消化のため一度行くのも面倒。
それでも、25%ならやる気出るというものです。
他区の方もアプリ入れてぜひ。
それから、10月5日まで新小岩ルミエール商店街でPayPayクーポンが出ている。
10%還元だそうで。
この商店街は葛飾区還元で何度か出向いている。
タイミングが合えば。