ファミマTカードの公共料金キャンペーン、1件非該当…
ちょぼちょぼ挑んでいるのが公共料金引落しのキャンペーン。 そんなにすごいものはない。1件500〜1,500円程度。 ただ、公共料金を一度決めたカードで払い続ける必要はないので、しょっちゅう変えている。だから定期的に収入に … 続きを読む
ちょぼちょぼ挑んでいるのが公共料金引落しのキャンペーン。 そんなにすごいものはない。1件500〜1,500円程度。 ただ、公共料金を一度決めたカードで払い続ける必要はないので、しょっちゅう変えている。だから定期的に収入に … 続きを読む
本日からイオンカードのリボ払いキャンペーン開始。 さっそくマルエツカードを「全リボ」設定してライフで買い物してきた。ライフなのにマルエツカード。 ライフもたまには行きたいのだが、ここは決済を工夫しても安くはなりづらい。今 … 続きを読む
ファミマTカード、1月で新規発行をやめていた 意外なぐらい役立つファミマTカードであったが、先日新規発行をやめてしまったところである。 今後はファミペイチャージキャンペーンなど、減っていくだろう。 それはそうと、昨年5月 … 続きを読む
今日はファミマTカードの入会キャンペーンについて書こうかと思った。 その前に、公共料金支払いのキャンペーンについて。これもまた、ファミマTカードのメリットである。 公共料金はクレジットカードで支払うのがいい。 ただし、「 … 続きを読む