ソフトバンク錬金術で5万円とiPhoneが手に入った

昨年10月に、テレビの買い替えでヤマダデンキに行き、家族3人携帯キャリア替えて大儲けした。

ワイモバイル乗り換えで9万もらう さらに光回線の乗り換えでテレビが安く

それから半年も経たないのに青天の霹靂。またしてもキャリア替えて儲けた話。

昨日は、息子のパソコン(タブレット、と言っていたが結局ノートPC)を買いに、有楽町ビックカメラへ。

私と息子の2人でいいのだが、家内もついてきた。これがよかった。

まず、予告通り息子のビックカメラSuicaカードは申し込んだ。

新大学生にビックカメラSuicaカードはどうか

仮カードを発行され、限度額は20万円。

このあと本審査になるわけだが、クレヒス真っ白の息子、落ちる理由はない。

仮カードを受け取るまでの時間でパソコンを物色する。

サイズ、スペック適正なものが見つかった。

CPUは、Core i5。息子はi7を欲しがっていたがオーバースペックと思われる。

快適さを追求するなら、たぶんメモリ増設のほうがいい。

ちなみにSnapdoragonが流行りだが、学校から提供されるアプリが動かない事例があるそうな。

このパソコンを、発行したばかりのビックカメラSuicaカードで購入することに。

「このお金どうするの」と息子は言う。

まだまだクレジットカードというものが感覚的にピンと来ていない。引落しは5月だ。

これで終わらなかった。

カウンターに連れていかれ、家族揃ってプランの勧誘。

これ、前回のヤマダデンキではちゃんと「話を聞いて欲しい」と言ってソフトバンクのスタッフに繋がれたのだが、今回はただ連れていかれた。得したから文句は言わないが、やや問題あるのでは。

最適なプランがあればご案内しますので、とのこと。ここから先は特に問題はない。

ただ、購入を決めたパソコンとは、何の関係もない話なのだな。

まず、使っている電気を訊かれた。

関西電力です、と答えるとこの件は終わり。

電気が東電だったら、ソフトバンクでんきを勧誘されるところだったのだろう。別に構わないが、過去1年間使ったから特典はないかもしれない。

次に光回線を訊かれる。

ソフトバンク光です。替えてもいいのですが、まだ楽天ひかりへの違約金を補填してもらっていないので、できればそのままで。

最後に携帯キャリア。

家族揃ってワイモバイルです。ただ、息子の端末がもう(4年以上使って)ダメになっているので、本人だけ端末込みのいいプランがあれば替えたいです。

とここで明確な要望を出した。

そしたらプランニングしてくれた。

それに基づき、息子だけでなく、夫婦もキャリアをソフトバンクに替えてしまったのだ。

なんで、系列のワイモバイルからソフトバンクへの変更で利益になるのか、よくわからない。

わかるのは、これがウマい話で、そして特にデメリットもなさそうだということだ。

息子は、新品のiPhone16eをもらい、毎月1円で24か月使い、返却する。さらに使いたければ買い取り。

家内も半年前にそうしてiPhone14になった。

息子はiPhoneへはちょっと気があったものの、引き続きAndroidを使う気でいた。だが安さの前に転向。

2年経過後端末をどうするのかという問題はあり、本当に安いといえるかは微妙。

ただ、その際リユーススマホに替えればいいのでは。

いずれにしてもスマホ端末問題も喫緊の課題だったので、ひとつ解消。

そして夫婦はそれぞれ25,000ポイントもらう。

これがさっぱりわからない。

3か月使ったごほうびと言うならわかるが、いきなり昨日もらった。

もう、さっそくソフトバンクやめてもいいってこと?

ポイントくれたのはビックカメラであり、ソフトバンクではないのだから、そうなのだろう。

ただまあ、3か月はペイトク使えて安いので、ソフトバンク使ってみるつもり。

安いといっても、今のワイモバイルよりは高いけど。

ソフトバンクはそれ以降高いから、引っ張ったとして半年後までにはまたキャリア替えたい。

ボヤボヤしてると、毎月の料金差額で25,000円の利益が溶ける。

3か月過ぎたらワイモバイルに戻すことを奨励されたが、どうしよう。ワイモバイルなかなか使いやすかったけど。

ワイモバイルから切り替えて唯一残念なのは、PayPay利用で毎月5%還元されていたこと。まだ5か月のうち3か月しかもらっていない。

いいけど。

ソフトバンクを使う間は、ペイトクを研究して使いこなそう。

家内はビックカメラのアプリ入れていないため、ポイ太郎が5万ポイント即日で付けてもらった。

これは、すぐには使わないつもり。

ビックポイントを失効させるようなマヌケではない。増やしていれば失効はしないので。

ビックカメラでお酒ちょびちょび買うのに使ったりもしない。

家電等、うちのことに使おうと思う。

ちなみにポイ太郎本人のスマホ端末もそろそろ問題あり。リユーススマホを買ってもうじき2年だ。

次のキャリア変更時は、この解消も併せて考えよう。

iPhoneに転向する気は薄いが、成り行きということもある。

(追伸)

漠然と書き進めてしまったが、ちょっと正気になって。

「息子をワイモバイル以外に変更する」のはまずい。1円スマホが無効になるであろう。

それから、夫婦もワイモバイルに変更するのが安全だ。こちらの信用問題になりうる。

3か月使ってワイモバイルに戻すのがよさそう。

それから、ペイトクが使えるのは今月だけだ。来月からペイトクプランでないので。

今月中に、PayPayをたくさん使って10%還元を得ようと思います。

コメントする