イオンカードのラインナップ「KASUMIカード」を申し込みました

先月(2025年6月)末にPonta Premium Plusを申し込んだ。

月20万円使って、1万円相当得るチャレンジ(アフィリエイト報酬は別)に挑んでいる。

7月は、20万円使うとポイント倍付け(2.0%)なのである。ナイスタイミング。

その2%相当となるポイント分4,000も加えている。

こちらはもう、目処がついた。固定資産税の2期分を支払うことで達成するであろう。

となると、次のカードが欲しくなるのが人情というもの。

正確に言うと、カードを作って得られる報酬が欲しい。

イオンカードが欲しいなと。

イオンカードは、何枚申し込んでもそのたび入会キャンペーン適用になる魔法のカード。

もっとも、全てのカードで5,000円の入会キャンペーンをやってるわけでもない。

KASUMIカードに狙いを定めた。

カスミは、茨城のスーパー。ただし東京にも1店舗、オリナス錦糸町に入っている。

あのあたりにはよく出かけるので、カスミでも買い物したことはある。まるで無縁のスーパーのカードというわけでもない。

日頃マルエツで使っているウォークスルー決済、Scan&Goにも参加している。

さて、KASUMIカードを作ると、これだけもらえる。

  • ポイントサイト(moppy)…4,000ポイント
  • 入会キャンペーン…5,000ポイント
  • リボ払いキャンペーン…3,000円

つまり12,000円。

入会キャンペーンは、誰でももらえる1,000ポイントと、買い物額の10%。

つまり4万円の買い物で満額。これは通年。

買い物期限は9月10日までだから、難しいことはない。別に錦糸町のカスミまで出向かなくても、どこで買い物してもいい。

カスミはKASUMIカードで毎週水金5%オフなので、曜日が合えば一度ぐらい行くかもしれないが。

来月は大田区PayPay還元に力を入れるのであるが、でも4万円ぐらいすぐ達成するであろう。

リボ払いキャンペーンはこちら。

イオンカードリボ払いキャンペーン、また開始 前回不参加のウエルシアカードで挑む

リボ払いキャンペーンは3万円使うと満額。

入会キャンペーンを達成すれば、こちらも自動で達成。

というわけで、先ほど申し込んだ。

仕事してるタブレットで申し込んでしまったのは不覚。

マイナンバーカードでの本人確認もできない。まあ、銀行設定時に確認は済んだけども、銀行の設定の時も結局スマホを使う必要がある。

わかっていたのにぬかった。まあ、できたからいいです。

わずか2分で審査通過。イオンカードの利用枠ができているから、正直落ちることは考えられない。

1,000ポイントも受け取った。

審査通過直後にイオンウォレット(タブレットにインストールしたアプリ)でカード番号等を確認した。

困ったことに、これを既存のスマホで使っているイオンウォレットに登録しようとしたら、できない。

KASUMIカードは特別? 違うと思う。

まあ、リボ払いキャンペーンのエントリーもできたし、すぐ困るわけでもない。

毎月目標を持って生活するのは気持ちいいもんです。

コメントする