セゾンカードは本当に使わなくなった。
ポイント還元率が低いし、キャンペーンも少ない。
2月に3万円のリボ払いキャンペーンには挑んだが、想定を上回る利用者が殺到し、慌てて期間を短縮した。
ポイ太郎はなんとか利益を上げましたが。
ポイントが無期限(永久不滅)なのは、今や大したメリットでもない。
クレディセゾンもすでに収益の大部分をベトナム他、海外で上げているのだとか。
そろそろ、特にメインであるセゾンパールは解約かなと。
しかし、そうしたカードもたまに役に立つ。
特定の店舗を使うと現金還元がある。
数年前は、月替わりで様々な日常使い店舗が登場し、毎月楽しみにしていた。
日常使い店舗は終わってしまい、現在はホテルや高級ブランドだけだ。
ウエスティン恵比寿の鉄板焼で活用したくらいか。
そのセゾン・アメックス・キャッシュバックに久々に日常店舗が。
最近チェックを忘れていて、見逃したサービスもあったかもしれないが。
イオンのネットスーパー、Green Beansで15%キャッシュバックである。
いつも使っているサービスである。ありがたい。
早速エントリーした。あとは、いつものように買い物をして、決済をセゾンカードにすればよし。
Green Beansは、10%以上のクーポンが出ているときしか使わない。
お米の高い昨今、非常に助かっている。
つい先日も、7,000円買ったら20%クーポンが使えるという機会に利用した。
お米が高いので、米と洗剤だけですぐ突破。
利用は2025年12月24日まで。
還元上限は4,000円。
ということは、26,667円利用できる。
そしてポイ太郎はセゾン2枚持ち。セゾンパール以外に、三井ショッピングパークカードがある。
なので53,333円までOK。そんなに買わないか。
でも、15%還元なら、クーポン出てなくても利用してOKだ。
Green Beansは、「◯円以上」に含まれないお酒を一度も買ったことがない。
いい機会なので、クーポンを気にせずお酒も買ってみようかと。
調子に乗って、サントリー角の大ペットボトルとか買わないようにしよう。