7月の練馬区10%は行かない 8月は大田区20%還元(初)
昨日は、東急1日券が半額なので、南町田グランベリーパークへ行ってみた。 月曜だというのに、交通便利なここは盛況でした。 東急電鉄1日券半額キャンペーン(7月6日まで) トリマのマイルも、5倍速にして爆溜まり。月末にも30 … 続きを読む
昨日は、東急1日券が半額なので、南町田グランベリーパークへ行ってみた。 月曜だというのに、交通便利なここは盛況でした。 東急電鉄1日券半額キャンペーン(7月6日まで) トリマのマイルも、5倍速にして爆溜まり。月末にも30 … 続きを読む
6月末は、固定資産税の第1期の支払い締切。東京はよそより遅い。 申し込んだばかりのPonta Premium Plusで支払いたかった。 2か月で20万円使うと8,000ポイントもらえるからである。しかし、審査には通っ … 続きを読む
28日になった。 昨日から、めぐろデジタル商品券の利用が始まっている。 エポスゴールドカードの締め日が27日のため、本日カードで購入することにした。 今までは特に用のなかったアプリをダウンロードし、メールで届いた2種類の … 続きを読む
地域還元の還元率はすっかり寂しくなってしまった。 今東京でやってるのは、杉並区15%と、いたばしPay15%。 ブログには書いてないが、先日JRの1日券でこの2か所を掛け持ちした。浮間舟渡のベルクスにも久々に行けました。 … 続きを読む
検討されている2万円のバラマキが話題だが、現金ばら撒かれてもねえ。貯蓄に回るだけだし。 2万円もらったらありがたいけども、どうせなら国主導でQRコード決済還元やってくれるほうがいいですな。 あるいは、マイナポイント。これ … 続きを読む
先日、三菱UFJグローバルポイントWalletを導入した。 1,000円もらえるからだ。 三菱UFJカードにポイントが使える決済グローバルポイントWallet登場! 1000円もらえるキャンペーン実施中 2,000円三菱 … 続きを読む
au PAYはたまにクーポン出るから、普段の頻度に関わらずチェックしたほうがいい。 最近ポイ太郎は、au PAYの決済を使うことは少ない。 ただ、au PAYのSuicaがメインルートだし、たまに税金も払うから重要性は高 … 続きを読む
ドラッグストアもいろいろ行くのだが、我が家はスギ薬局が1位。 ここはクーポンがすごい。 アプリのクーポンと、紙のクーポン。これが併用できる。 アプリの1品15%オフと、紙の1品15%オフ、さらにアプリの全品8%オフなんて … 続きを読む
杉並区還元は6月30日まで。 せっかく3年ぶりに開催されたのに、還元率は15%。 でもまあ、コーヒー豆を買う用事があるので行ってきた。 ポイ太郎は東京都区内各地にコーヒー豆を買うお店がある。すべてPayPay等の還元の機 … 続きを読む
4月、5月はApple Payのキャンペーンに注力していた。 三井住友Oliveを、元々家内が使っていて現在空いているiPhone 8にセットして、使いまくったのである。 ポイ太郎はAndroidだが、この期間中はiP … 続きを読む