2024年10月上旬の光回線乗り換え 解約手数料負担をようやくもらう(為替)
ポイ活の回収はなかなか時間が掛かる。 広島電鉄JCBカードSでようやく11月入会のキャンペーンを回収したところだが、またそんなのが。 ソフトバンクから簡易書留が来た。なんだろうか。 開けてみると、こう。 「Softban … 続きを読む
ポイ活の回収はなかなか時間が掛かる。 広島電鉄JCBカードSでようやく11月入会のキャンペーンを回収したところだが、またそんなのが。 ソフトバンクから簡易書留が来た。なんだろうか。 開けてみると、こう。 「Softban … 続きを読む
サブスクに加入する際は、だいたいは無料期間でやめてしまう。 言ったら食い逃げだ。 Amazonミュージックも、Spotifyもきちんと食い逃げした。 現在は、YouTube Premiumを無料で試している。 You T … 続きを読む
クレジットカードのポイ活は回収まで非常に時間がかかるもの。 もちろん、それを承知で挑むのである。 このたび、2024年11月に加入した「広島電鉄JCBカードS」の特典をすべて確定した。 5か月、いや5月10日の支払日にキ … 続きを読む
●●●リサーチのアンケートモニター募集(ポスティングチラシ) まだまだ静かな当ブログで、多くの検索アクセスをもらった記事である。 参加することになったので、規約に基づき社名を隠した。 隠してからも、しばらく検索流入があっ … 続きを読む
現在港区でPayPay還元やっているが、昨年と違って気持ちが盛り上がってこない。 昨年は30%だったから興奮したが、今年は20%。しかも、商店会非加入店舗は10%。 地元じゃないから10%では気が進まない。 3回昼めし食 … 続きを読む
ポイ太郎のキャッシュレス決済のメインは、かつてはモバイルSuicaであった。 15年ほど前は、カードタイプSuicaにビューカードからチャージしていた。 あの頃はカードタイプへのチャージも還元率1.5%だった。全然キャッ … 続きを読む
サービス終了を告知していたLINE Payであるが、いよいよ本日終了である。 多少哀悼の意を表しまして。 ちなみにQRコード決済がなくなるのは、Origami Pay以来だ。あれも使っていましたがね。 LINE Payも … 続きを読む
Android使いのポイ太郎なのに、現在注力しているのがVISAのApple Payキャンペーン。 VisaでApple Payのキャンペーン 5月まで 毎日、元家内のiPhoneを持ち出してマメに決済している。 1,0 … 続きを読む
クレジットカード入会は、本格的ポイ活のひとつ。 ポイ太郎も毎月のように作っている。 2月の三井ショッピングパークカードと、3月のイオンJMBカードの共通点は、「ポイントサイトまたはアフィリエイトサイト特典」+「入会キャン … 続きを読む
エアウォレットであるとかJ-Coinであるとか、送金アプリもたまにチェックしましょう。 定期的にキャンペーンがあって、また4月18日から始まっている。 公式サイト 概要から。 4月18日〜5月19日 何度でも15%還元 … 続きを読む