キャッシングでポイ活!の落とし穴 借りっぱなしの悪夢

15日は、アフィリエイトサイトA8.netの支払日。 16,830円入っていた。 A8.netの確定レポートでは15,500円。消費税を掛けて、手数料220円(三井住友銀行で、3万円未満の入金)を引くとこの額。 ゆうちょ … 続きを読む

VisaでApple Payのキャンペーン 5月まで

まだ4月の半ばなのに、ショックなことが。 ペイトクなのでPayPay集中して使ってたら、もう4万円使っちゃって。今月は10%還元、もう終わりだ。 ワイモバイルだったときは、なんとか月2万円使おうと努力してたのに、スーパー … 続きを読む

Hapitasのポイントをドットマネー経由でmoppyに移行(はできません)

タイトルに偽りあり。 修正しました。ドットマネーからmoppyへの交換はできません。 多くの人が見てくださったわけではないものの、ウソ書きました。お詫びして訂正します。 以下オリジナル記事の記載は、まるで無意味ではないの … 続きを読む

毎月10日はイオンカードからJAL Payチャージ 複数のイオンカードを活用します

今日は4月10日。 毎月10日は、イオンカードがポイント倍になる日。 通常イオンカードというものは、私はイオングループでしか使わない。それもAEON Payで。 10日だけは、還元率1.0%になるからどこで使ってもいい。 … 続きを読む

PayPay決済増加に伴い銀行チャージで使う

PayPayという決済、使うタスクがあって使うと、実に便利である。 といって、何も考えずPayPayの人に、今頃気づいたのかとは言われたくないけども。 こちらは考え抜いてのPayPayだからね。 ワイモバイルに買えてから … 続きを読む

金曜日のセブン‐イレブン × VポイントPayアプリ 20%還元キャンペーン(5月まで)

港区PayPay20%還元が始まっているのだが、多くのお店は10%還元(商店街非加入)であまり面白くはない。 20%のインドカレー食べたけど。 港区は還元スーパーがないと認識していたのだが、今回は一つ見つけた。 吉池赤坂 … 続きを読む

欲しければもらえるエポスプラチナカード でもいらない

エポスゴールドカードは、年間100万円利用すると1万ポイントのボーナスがもらえる。 今年(ポイ太郎の場合、1月が締め)も達成した。 無理に達成しようと思ってるわけでもないけども、年間50万円というひとつの区切りを超えなお … 続きを読む

三井住友ビジネスオーナーズゴールドのDMが来た

以前から興味は持っているが、まだ入手に至らないのがビジネスカード。 このたびDMが来た。三井住友ビジネスオーナーズゴールド。 通常年会費は5,500円。三井住友ゴールド(NL)と同じ。 だが、このDMから申し込むと5月3 … 続きを読む

国民年金2年前納にチャレンジ(エポスゴールドカード)

ポイ活も千差万別。 中には国を巻き込んだポイ活もあります。 ポイ太郎は自営業者だから国民年金に加入している。 これを2年一括納付すると、結構な割引になる。 国民年金2年前納 国民年金保険料は、月17,510円。 これを2 … 続きを読む

ファミペイカードは要らない 1000円もらえるキャンペーンにも参加しない

ファミペイカードというカードが新登場。 公式サイト ファミペイ翌月払いを、リアルカード化したもの。 もともとクレジットカードっぽいが違うファミペイ翌月払いが、今度はリアルカードになった。リアルカードは、どう考えてもクレジ … 続きを読む