東急電鉄1日券半額キャンペーン(7月6日まで)
先日、東急電鉄からもらった1,000ポイントで、東急電鉄の1日券を買った。 東急線アプリ「TOQ COIN」登録で1000ポイントもらえる 本当に面倒で価値も微妙だがチャレンジ 1日券を使ってみてわかったことは、QRコー … 続きを読む
先日、東急電鉄からもらった1,000ポイントで、東急電鉄の1日券を買った。 東急線アプリ「TOQ COIN」登録で1000ポイントもらえる 本当に面倒で価値も微妙だがチャレンジ 1日券を使ってみてわかったことは、QRコー … 続きを読む
大学生の息子が、夏に海外旅行をしたいというので、このところ準備に余念がない。 パスポートも切れてるし、しなきゃいけないことは多数あるが。 旅費については、友達のと2人分、カードで払いたいが限度額がないとぶつぶつ言っている … 続きを読む
4月、5月はApple Payのキャンペーンに注力していた。 三井住友Oliveを、元々家内が使っていて現在空いているiPhone 8にセットして、使いまくったのである。 ポイ太郎はAndroidだが、この期間中はiP … 続きを読む
(本稿について。2025/6/24追記) 大失敗です。 2024年12月、入会してすぐスマリボキャンペーンに挑んだポイ太郎は対象外でした。 こちらに書いております。 大失敗2題 カードローンとリボ払い ただ、それ以外の内 … 続きを読む
昨日は新たなポイントアッププログラムになった三菱UFJカードで、東急ストアで決済してきた。 差し込み決済なのが今どきじゃないが、ポイントアップすればなんでもいい。 さて今日は、三菱UFJカードから新たに登場したアプリ、グ … 続きを読む
三菱UFJカードはうまく使うとポイントのたまり方が半端ではない。 2024年10月に最後のポイント移行をした。 その後、すでに2,687のポイントがたまっている。 大した数字ではなさそうだが、ここは(今どき)1ポイント … 続きを読む
ポイ太郎の息子は新大学生。 すでに2枚のクレジットカードを持って利用している。 そして、今夏には海外旅行に行くと宣言している。 ビックカメラSuicaカード エポスカード 今日になって本人から相談を受けた。 JALカード … 続きを読む
昨日は、1か月間にクレジットカード3枚作って4万得た話。 今日は、レベルのまるで違う話。 過去2回、3か月掛かってPontaポイント300をためていたが、今回は23日で同じポイントをためたというもの。 でも、ためるスピー … 続きを読む
先月(2025年4月)は、2024年11月に作った広島電鉄JCBカードSのポイントが確定した。 11月に作った「広島電鉄JCBカードS」の入会キャンペーンようやく回収 入会キャンペーン(一部)と、スマリボの合計2万円。 … 続きを読む
ファミマTカードは役目を終えて、すでに新規発行が停止されている。 なぜ役目を終えたかというと、スマホアプリのファミペイの進化が大きい。ファミマTカードは、ファミペイにチャージ(さして得でもない)する存在に成り下がってしま … 続きを読む